久しぶりに釣れた感

天下太平

2020年01月19日 23:10

金曜は仕事が10時に終わってそのまま友達と飲み

帰りは辛麺食って始発帰宅と釣りには行けず。

最近釣れていないのと仕事で疲れているのとであまり気乗りしないものの、それでも釣りには行きました。



SNSで若干イカ釣れた報告があっているのでヤリイカ狙いのタックルも準備

暖かいのでイカは期待していない。



前回事故的に大きいのが釣れた漁港からチェック

数は多くないものの水面をアクティブなアジがうろうろしているようで一応釣れる


沈めたら大きいのがいるかと思ったけど上から下まで20㎝くらいのしか釣れなかった。



餌釣りの人も釣れてなかったので10匹釣れたところで移動




次は流れのあるキャロポイント


ここは大きいのも回遊してくるので粘ればサイズがいいやつが釣れるはず。。。




少し大きくなって23㎝

マシなんはこれだけで後はマメアジとカマス1




それほどコンスタントに釣れるわけではないので再度移動


ガチでイカ狙い

巻いた餌が噛られることもなく、諦めてアジングに戻る



常夜灯の効いた漁港で20㎝前後をポツポツ拾い釣り


4時くらいに雨が降ってきたので車でちょっと寝てから帰ろうと思ったけど、朝5時だったんで朝マヅメやって帰ることに


6時くらいから漁港外側で20㎝~25㎝がポンポン釣れ始め、7時に釣れなくなったので帰ろうと思ったけど内側でちょっと投げたら1キャスト1フィッシュ状態になったので帰れなくなった。


ボイルあるくらい高活性だったので2.3gジグ単を巻くだけで釣れた



再度帰ろうとしたけど、アジの入り方が漁港奥に回りそうな感じだったので奥のシャローに移動してさらに釣り続ける


15mくらい先にブレイクがあるので、そこに沿って回るとアタリを付け1.8gのジグヘッドで少し早めにやってみるとさらに連発


しかも大半が25㎝前後


8時まで釣れ続け更に釣れそうではあったけど、バッカンに入らなくなったので根掛かりロストしたタイミングで終了

朝の3時間で60匹以上釣れて、結局1日では100匹くらい釣れた


タックルがスペック感度寄りのウエダTFLとシンカーアジングで、やり取りに気を使ったりとか重め単体で投げ辛かった。


次回は重単用のPEタックル準備していこうかな。