ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年08月30日

週末はきっと釣れる

ここ最近はメイン鯵の釣果に乏しく、サイズも伸びず、島に行くモチベも上がらない。


気分転換にボート鯵予約してみました。



とは言いつつ、明日タチゲー行くか悩み中だ。



スルメデスは高級すぎて使うのが憚られるので、200円でタコベイトを買ったのだ。


果たして投げるチャンスはあるのか!


さらに釣れんのか?!

※画像は本文にそれほど関係ありません。  

Posted by 天下太平 at 23:56Comments(0)

2017年08月29日

太刀魚ブーム来てます!

友達に誘われ、月曜なのに門司タチ


20時~22時半で3匹

1匹は指4本サイズ!



。。。友達が。



俺はボウズ。



友達はケミホタルを付けてたからその効果だと思い、早速購入!

ルミカ ケミチューン WIND(ワインド)





さらにメタルジャッカーとスルメデスを購入

ルミカ Xtrada(エクストラーダ) メタルジャッカー



ジャッカル(JACKALL) ビンビンワームトレーラー スルメデス



これは釣れそうだ!



仕事場から直行し18時45分には着いた



夕マヅメは何もなく過ぎ、


夜が更けても何もなく。


何もなき事もなき夜は面白くない。



4時間シャクり続けて2バイトノーフィッシュ



釣り場で太刀魚見たのも、エサで1匹、ルアーで1匹



タチウオ難しいわー  

Posted by 天下太平 at 23:07Comments(0)

2017年08月27日

二兎追うものは

金曜夜は雨に加えて雷もひどかったので、呼子へ向かう途中の佐志の辺りでUターン


土曜は離島も悩んだが渡らず18時頃から



暗くなって、厳しいながらも豆アジ確保


エサにして泳がせているとジャーっとドラグなって、ヨッシャーと合わせたら根がかって、しばらくして出たと思ったら高切れした。


やっぱり150m1,000円の安ペじゃだめか。



リアデシ欲しい。

YGKよつあみ ロンフォート リアルデシテックス プレミアム WX8 210mHP




アジは非常に厳しくて、1gJHにリーダー足して0.3JHを追加するエセパニック仕様


セコくない。ハネエビと同じなんだ。

一誠(issei) ハネエビパニック




10㎝ないアジを釣る





夜は自分には特に何も起こらずに、友達がでかいのに切られたり、25㎝くらいのアコウだとかコアラ釣ったぐらいで朝。



帰り際にボイル打ちに寄ったけどまさかのボウズ。


その後車の警告灯ついて、恐らくブレーキのディスク&パット交換で大出費の予感。



リールが遠退く。

  

Posted by 天下太平 at 16:30Comments(0)

2017年08月25日

サーベルリベンジ

思い付きで行った割りに釣れなくて悔しかったのと、友達が行くって事で水夜も行ってきました。


最初はフェリー乗り場に行ってみたが柵が釣り辛いのとやっぱ釣ったことないのでモチベーション低め

前日当たりのあった岸壁へ移動


なぜか人は少ない。



近くでワインドしてる人もいなくてやり方分からないままやってみる。



2、3回ワインドさせてからのフォール


しばらくやってると足元でゴツゴツっと食ってきた

強めに引いたと思ったら急に軽くなって、スポンと水面から跳んで落ちた



タチウオや!


昔カッターナイフくらいのサイズを釣った事はあるが、ちゃんとしたのは初めて釣れた。


釣れることが分かって頑張ったら2本目も釣れた。


2本目はピックアップ中




釣ったより釣れてしまった感じだか、釣れたので木曜も行ってしまった。


また2匹


今度は誘って釣った!


小さくて小骨が多かったけど旨かった。






平日、ありやな。。。  

Posted by 天下太平 at 23:40Comments(0)

2017年08月25日

サーベル予告

火、水、木と平日にも関わらず連続釣行
詳細はのちふぉ

  

Posted by 天下太平 at 08:41Comments(0)

2017年08月23日

関門サーベリング

関門の盆明け太刀魚を狙いに行ってきました。


仕事が休みのため、珍しく北九州かつ平日釣行


直前まで行こうか悩んだ末、ポイント赤坂海岸店が10時まで開いていたのが決め手


ジグヘッド、ワイヤー、ワーム、アシスト、鉄板バイブ1個ずつ購入(2,700円)し有名な岸壁に向かった。




平日とは言え、そこそこの人



端の空いている所で釣り開始




太刀魚なんてオフショアからも釣ったことないので、雰囲気ワインド。。。



雰囲気でバイブレーションをリフトフォール。。。



あーなんか子供が釣れたって言ってるわー



エイがよく見えるわー




と、魚か何かわからん感触が!



一瞬で乗りもしなかったが、ワームには歯形が!



これは間違いなくドラゴンです!



12時を越えた当たりで人も減って、いい感じの場所に移動してみたけど無反応


素人に釣れるほど甘くはなかった。



思い付きはよくないね、安いセット買っときゃ良かった。。。

ベーシックギア タチゲームセット

  

Posted by 天下太平 at 14:28Comments(0)

2017年08月20日

呼子~仮屋でアジを釣る

夜8時から友達とうろうろ


呼子では足元にアジも見えるけど、少ないし10㎝前後で小さい


小さすぎるワームは反応薄くて、2インチワームをキビキビ動かした方が良かった


呼子から仮屋を色々回り、各場所数匹ずつで20㎝前後のサイズが3匹


ちなみにクエも釣れました。




その後30㎝足らずのアコウも追加




朝はマヅメ打ちで移動


5時くらいからボイル散発も、25㎝くらいのアジとサバ

しかもあんまり釣れない(笑)




ヤズは釣れずに力尽きた。  

Posted by 天下太平 at 14:08Comments(0)

2017年08月19日

深夜~朝マヅメアジ

昨日も先週と同じ場所


風はないけど、潮が流れていない。



深夜12時~朝5時までやってキープ2匹!

一晩中潮の流れがイマイチで、豆アジのバイトも微妙

アミリンガー使ってやっと泳がせ用のエサを4匹確保


置き竿で2バイト、2ブレイク


最後は根掛かりでロスト!



ハリスは4号じゃ細いのかよ。



朝は友達から情報をもらった場所の下流部へ

人も何人かいて期待が持てる!






あ、これ友達から画像送られて来ました。


僕はボウズです。  

Posted by 天下太平 at 10:45Comments(0)

2017年08月18日

パワーオーシャンカップにエントリーしました


近くで開催されるとの事で、エントリーさせていただきました。


最近はほとんどロックやらないけど、ダイワがジェリーベイト売ってた時代はアジ狙ってなかったからカサゴとかハタばっかですよ。


ジェリーベイトナツカシス

画像はネットから拝借



ひとまずエコギアのワームを2種類買いました。

エコギア(ECOGEAR) カサゴ職人バグアンツ


エコギア(ECOGEAR) キジハタホッグ



テキサスシンカーはバス用を流用するとして、高価なタングステンシンカーは勿体ないからナスオモリ買っとこう。  

Posted by 天下太平 at 12:48Comments(0)

2017年08月17日

気になっていた物を買いました

34、reins、ジャッカルの影に隠れ


釣具屋の棚の一番下


気になってしょうがなかったワーム1袋だけ買った

さかな泥棒

ベーシックな形で若干細め

普通に釣れそう。


後は耐久性やね。


あんまり売ってるの見たことないからメインでは使えないけどね。



ワームに求めるものは、



どこでも売ってる

そこそこ安い

混ぜても溶けない





アジアダーいいよね。安いし。
500円÷15本=33.3円

さかな泥棒は税込1本32円か。。。



ちなみにへ○ケリングが50円

ブルジョアだな

  

Posted by 天下太平 at 23:18Comments(0)