2020年01月26日
朝マヅメアジング
土曜は仕事だったので金曜夜の釣りは休み
夜に行こうとしたら雨、風呂入って大野くん見てたら寝てました。
嵐にしやがれが唐津でエギング
どこの船使うかと思ってたらまさかのウィンガー
始めたの最近でもこの前釣り時季にも出てたから、やっぱツテがあるんやろうね。
天気予報で日曜は雨だったので釣りに行くつもりはなかったけど、朝5時に目が覚めたら降ってない
風も何とかなりそうなくらいなのでバタバタ準備して出発
30分で呼子に着いて6時
風はそこそこでも背中からなので大丈夫
1投目から18㎝くらいのアジ
6時30分くらいから23㎝くらいのが混じってきた

表層より若干沈めた方がサイズが良く、漁港内どこに投げても釣れた
今回海毛虫の小さいやつを使ってみた
コスパが悪そうだけど針持ちはまあまあ

でも1.8インチだとフォールが遅いわけでもないし、サイズ的に吸い込みが悪くなるわけでもないのでこれじゃなきゃ感はないかなー

アジアダーでもオクトパスでも変わらん
7時30分まで良型が釣れていて、そこからはムツ、サバ、マメアジ
8時に釣れなくなり、サビキも釣れてなさそうだったので終了
アジ25匹、サバ4匹、ムツ9匹
夜に行こうとしたら雨、風呂入って大野くん見てたら寝てました。
嵐にしやがれが唐津でエギング
どこの船使うかと思ってたらまさかのウィンガー
始めたの最近でもこの前釣り時季にも出てたから、やっぱツテがあるんやろうね。
天気予報で日曜は雨だったので釣りに行くつもりはなかったけど、朝5時に目が覚めたら降ってない
風も何とかなりそうなくらいなのでバタバタ準備して出発
30分で呼子に着いて6時
風はそこそこでも背中からなので大丈夫
1投目から18㎝くらいのアジ
6時30分くらいから23㎝くらいのが混じってきた

表層より若干沈めた方がサイズが良く、漁港内どこに投げても釣れた
今回海毛虫の小さいやつを使ってみた
コスパが悪そうだけど針持ちはまあまあ

でも1.8インチだとフォールが遅いわけでもないし、サイズ的に吸い込みが悪くなるわけでもないのでこれじゃなきゃ感はないかなー

アジアダーでもオクトパスでも変わらん
7時30分まで良型が釣れていて、そこからはムツ、サバ、マメアジ
8時に釣れなくなり、サビキも釣れてなさそうだったので終了
アジ25匹、サバ4匹、ムツ9匹
Posted by 天下太平 at
13:39
│Comments(0)
2020年01月24日
やばい、やらかしかけてる。
まだ落札はしていないものの、金額微妙なジャンクロッドに入札中
しばらく行かないであろうタイラバ用リール
飾るだけの超高級ペンシルベイト
全部ゲットしたら10万近くなってまう。
正月に金はそれほど使ってないが、この前プラグを落札し損ねたので違うの買ってしまう始末

キャスティング用プラグとかほとんどローテーションしないから3個くらいあれば十分と思うけど、収集癖があるので買ってしまうんよね。
まあ、同じ長さのロッドを年代違いで集めるくらいだから、カラーが違ったら全く別物よね。
前澤社長からのメール待ってたけどまだ来ていません。
貯金する準備はできていますよ!
しばらく行かないであろうタイラバ用リール
飾るだけの超高級ペンシルベイト
全部ゲットしたら10万近くなってまう。
正月に金はそれほど使ってないが、この前プラグを落札し損ねたので違うの買ってしまう始末

キャスティング用プラグとかほとんどローテーションしないから3個くらいあれば十分と思うけど、収集癖があるので買ってしまうんよね。
まあ、同じ長さのロッドを年代違いで集めるくらいだから、カラーが違ったら全く別物よね。
前澤社長からのメール待ってたけどまだ来ていません。
貯金する準備はできていますよ!
Posted by 天下太平 at
00:44
│Comments(0)
2020年01月20日
お得な買い物
レンジクロスヘッド高いんですよね。
前から高かったけど消費税上がって500円近くなっちゃうし、アマで買って380円くらいか。
タックルベリーで買取分の未使用を見つけたら買ってるけど一番使う1.5gがない

話は逸れるけど、私の基本ウエイトは1~1.5gで細かい使い分けはしない。
1と1.5がなければ1.3を使う程度
0.2gの差ガーとか言われる人もいるかもしれませんが、使いやすさが違いますよ。
まあこだわるのも楽しいけどね。
で、1.5gがなくなったんで買わなきゃと思ってたけど、1.3あるから買わずにいたら消費税上がってさらに買わず
いよいよアジも釣れだしたのでまとめ買いしました。

なぜか土肥富のHPでは売ってない徳用パック
送料はかかるけど1パック20本入りで1,400円くらい
オフィシャルは釣具屋と変わらない価格なので色々と大人の事情があるのでしょうね。
とりあえず今年の釣り博でまた限定パック売ってくれないかな
前から高かったけど消費税上がって500円近くなっちゃうし、アマで買って380円くらいか。
タックルベリーで買取分の未使用を見つけたら買ってるけど一番使う1.5gがない

話は逸れるけど、私の基本ウエイトは1~1.5gで細かい使い分けはしない。
1と1.5がなければ1.3を使う程度
0.2gの差ガーとか言われる人もいるかもしれませんが、使いやすさが違いますよ。
まあこだわるのも楽しいけどね。
で、1.5gがなくなったんで買わなきゃと思ってたけど、1.3あるから買わずにいたら消費税上がってさらに買わず
いよいよアジも釣れだしたのでまとめ買いしました。

なぜか土肥富のHPでは売ってない徳用パック
送料はかかるけど1パック20本入りで1,400円くらい
オフィシャルは釣具屋と変わらない価格なので色々と大人の事情があるのでしょうね。
とりあえず今年の釣り博でまた限定パック売ってくれないかな

Posted by 天下太平 at
22:51
│Comments(0)
2020年01月19日
久しぶりに釣れた感
金曜は仕事が10時に終わってそのまま友達と飲み
帰りは辛麺食って始発帰宅と釣りには行けず。

最近釣れていないのと仕事で疲れているのとであまり気乗りしないものの、それでも釣りには行きました。
SNSで若干イカ釣れた報告があっているのでヤリイカ狙いのタックルも準備
暖かいのでイカは期待していない。
前回事故的に大きいのが釣れた漁港からチェック
数は多くないものの水面をアクティブなアジがうろうろしているようで一応釣れる
沈めたら大きいのがいるかと思ったけど上から下まで20㎝くらいのしか釣れなかった。
餌釣りの人も釣れてなかったので10匹釣れたところで移動

次は流れのあるキャロポイント
ここは大きいのも回遊してくるので粘ればサイズがいいやつが釣れるはず。。。

少し大きくなって23㎝
マシなんはこれだけで後はマメアジとカマス1
それほどコンスタントに釣れるわけではないので再度移動
ガチでイカ狙い

巻いた餌が噛られることもなく、諦めてアジングに戻る
常夜灯の効いた漁港で20㎝前後をポツポツ拾い釣り
4時くらいに雨が降ってきたので車でちょっと寝てから帰ろうと思ったけど、朝5時だったんで朝マヅメやって帰ることに
6時くらいから漁港外側で20㎝~25㎝がポンポン釣れ始め、7時に釣れなくなったので帰ろうと思ったけど内側でちょっと投げたら1キャスト1フィッシュ状態になったので帰れなくなった。
ボイルあるくらい高活性だったので2.3gジグ単を巻くだけで釣れた
再度帰ろうとしたけど、アジの入り方が漁港奥に回りそうな感じだったので奥のシャローに移動してさらに釣り続ける
15mくらい先にブレイクがあるので、そこに沿って回るとアタリを付け1.8gのジグヘッドで少し早めにやってみるとさらに連発
しかも大半が25㎝前後
8時まで釣れ続け更に釣れそうではあったけど、バッカンに入らなくなったので根掛かりロストしたタイミングで終了

朝の3時間で60匹以上釣れて、結局1日では100匹くらい釣れた
タックルがスペック感度寄りのウエダTFLとシンカーアジングで、やり取りに気を使ったりとか重め単体で投げ辛かった。
次回は重単用のPEタックル準備していこうかな。
帰りは辛麺食って始発帰宅と釣りには行けず。

最近釣れていないのと仕事で疲れているのとであまり気乗りしないものの、それでも釣りには行きました。
SNSで若干イカ釣れた報告があっているのでヤリイカ狙いのタックルも準備
暖かいのでイカは期待していない。
前回事故的に大きいのが釣れた漁港からチェック
数は多くないものの水面をアクティブなアジがうろうろしているようで一応釣れる
沈めたら大きいのがいるかと思ったけど上から下まで20㎝くらいのしか釣れなかった。
餌釣りの人も釣れてなかったので10匹釣れたところで移動

次は流れのあるキャロポイント
ここは大きいのも回遊してくるので粘ればサイズがいいやつが釣れるはず。。。

少し大きくなって23㎝
マシなんはこれだけで後はマメアジとカマス1
それほどコンスタントに釣れるわけではないので再度移動
ガチでイカ狙い

巻いた餌が噛られることもなく、諦めてアジングに戻る
常夜灯の効いた漁港で20㎝前後をポツポツ拾い釣り
4時くらいに雨が降ってきたので車でちょっと寝てから帰ろうと思ったけど、朝5時だったんで朝マヅメやって帰ることに
6時くらいから漁港外側で20㎝~25㎝がポンポン釣れ始め、7時に釣れなくなったので帰ろうと思ったけど内側でちょっと投げたら1キャスト1フィッシュ状態になったので帰れなくなった。
ボイルあるくらい高活性だったので2.3gジグ単を巻くだけで釣れた
再度帰ろうとしたけど、アジの入り方が漁港奥に回りそうな感じだったので奥のシャローに移動してさらに釣り続ける
15mくらい先にブレイクがあるので、そこに沿って回るとアタリを付け1.8gのジグヘッドで少し早めにやってみるとさらに連発
しかも大半が25㎝前後
8時まで釣れ続け更に釣れそうではあったけど、バッカンに入らなくなったので根掛かりロストしたタイミングで終了

朝の3時間で60匹以上釣れて、結局1日では100匹くらい釣れた
タックルがスペック感度寄りのウエダTFLとシンカーアジングで、やり取りに気を使ったりとか重め単体で投げ辛かった。
次回は重単用のPEタックル準備していこうかな。
Posted by 天下太平 at
23:10
│Comments(0)
2020年01月15日
三日目アジング
三日目行こうか悩んで結局釣りに行く
メジャーな漁港をチェック
風があったので内側を釣りたかったが人がいて無理に入るのは嫌だったので外向き
最初は一人ですぐにエギンガーが風上10mくらいに入ってきた
それは良かったけどこっちがすぐ1匹目釣れたタイミングでラインが絡んできた

まあ1回までは良かろう
そこそこ離れてるけどしょうがない。
だが2回目はないだろ
ヘタクソめ
下手エギンガーが釣れてないうちに数匹追加したものの、風が強くて釣りにくいので湾内で数匹追加して移動
移動した先で1匹しか釣れなくて、潮止まりだったので最初の場所に戻ったら人も減って釣れなくなっていた。
まあ10匹くらいは釣れてたので帰っても良かったけど、帰り際寒くなったらアジか入ってるはずの漁港に立ち寄ってみたら1投目で25㎝近いアジ
これは行けると思って粘ったけど変な魚が釣れただけで続かず

ここは要調査ですわ。
メジャーな漁港をチェック
風があったので内側を釣りたかったが人がいて無理に入るのは嫌だったので外向き
最初は一人ですぐにエギンガーが風上10mくらいに入ってきた
それは良かったけどこっちがすぐ1匹目釣れたタイミングでラインが絡んできた

まあ1回までは良かろう
そこそこ離れてるけどしょうがない。
だが2回目はないだろ
ヘタクソめ
下手エギンガーが釣れてないうちに数匹追加したものの、風が強くて釣りにくいので湾内で数匹追加して移動
移動した先で1匹しか釣れなくて、潮止まりだったので最初の場所に戻ったら人も減って釣れなくなっていた。
まあ10匹くらいは釣れてたので帰っても良かったけど、帰り際寒くなったらアジか入ってるはずの漁港に立ち寄ってみたら1投目で25㎝近いアジ
これは行けると思って粘ったけど変な魚が釣れただけで続かず

ここは要調査ですわ。
Posted by 天下太平 at
23:41
│Comments(0)
2020年01月14日
連休2日目
寒いし昼間は風も出る予報だったので夜からアジングです。
ちょいと呼子方面から方向変えて普段あんまり行かない波止
近くにできたコンビニは夜閉まるので意味ない
生命感のない中、表層から深めに探っていってけっこう沈めた感じ
水深どのくらいかわからんけどだいぶ深いとこでしっかりとしたバイト
反応薄い割に釣れたら25㎝

特にマメアジも釣れず、かなり間が空いて釣れたら良型
3時間やって5匹、全部25㎝くらい
かなり沈めてゆっくりやってたら時々当たる。
どうやったら数釣れるか分からん感じ。
急に寒くなってきたけど、水温が安定したら良いのか、もう少し早い時間だったら良かったのか。
移動したら釣れるんちゃうかと思って内側の波止に行ってみたらカスリもしなかった。
雨降ってきたんで朝マヅメに賭けて仮眠して朝やったら何も釣れんかった。
なんやねん。
ちょいと呼子方面から方向変えて普段あんまり行かない波止
近くにできたコンビニは夜閉まるので意味ない
生命感のない中、表層から深めに探っていってけっこう沈めた感じ
水深どのくらいかわからんけどだいぶ深いとこでしっかりとしたバイト
反応薄い割に釣れたら25㎝

特にマメアジも釣れず、かなり間が空いて釣れたら良型
3時間やって5匹、全部25㎝くらい
かなり沈めてゆっくりやってたら時々当たる。
どうやったら数釣れるか分からん感じ。
急に寒くなってきたけど、水温が安定したら良いのか、もう少し早い時間だったら良かったのか。
移動したら釣れるんちゃうかと思って内側の波止に行ってみたらカスリもしなかった。
雨降ってきたんで朝マヅメに賭けて仮眠して朝やったら何も釣れんかった。
なんやねん。
Posted by 天下太平 at
23:01
│Comments(0)
2020年01月13日
3連休アジング1日目
金曜の仕事終わり
釣りに行こうか悩んだ末行ってきた
風はそれほどない
潮は動いてない(たぶん)
人はいない
アタリもない。
まじで何もなかった
夜3時間くらい釣りして釣れなくて、朝マヅメやろうと思って車で寝てたら朝9時に目が覚めた。
一応海の様子は確認して投げずに帰宅
行かなきゃ良かった。
釣りに行こうか悩んだ末行ってきた
風はそれほどない
潮は動いてない(たぶん)
人はいない
アタリもない。
まじで何もなかった
夜3時間くらい釣りして釣れなくて、朝マヅメやろうと思って車で寝てたら朝9時に目が覚めた。
一応海の様子は確認して投げずに帰宅
行かなきゃ良かった。
Posted by 天下太平 at
20:51
│Comments(0)
2020年01月04日
初釣りオフショア
ジギング行きました
友達が連続ヒットする中、ついに自分にも青物が!
2.6キロのブリですよブリ
誰がなんと言おうとブリ
その後はうんともすんとも言わん中友達はコンスタントに釣っており、一人は5本、もう一人は7ヒット4キャッチ
俺アタリもないんやけど。
まあ1匹釣れたから良しとする。
次の日アジング行ったら小さいけどまあまあ釣れた。
友達が連続ヒットする中、ついに自分にも青物が!
2.6キロのブリですよブリ
誰がなんと言おうとブリ
その後はうんともすんとも言わん中友達はコンスタントに釣っており、一人は5本、もう一人は7ヒット4キャッチ
俺アタリもないんやけど。
まあ1匹釣れたから良しとする。
次の日アジング行ったら小さいけどまあまあ釣れた。
Posted by 天下太平 at
17:55
│Comments(0)