ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年01月01日

2017年の呼子周辺のアジングとエギング速報

12月31日18時~1月1日3時

マヅメの回遊はなく、エギングの人が2名釣れずに移動

その間アジ2匹


あんまり釣れんので、ゴミ拾いをした。

2017年の呼子周辺のアジングとエギング速報

タバコ捨てんなばかやろう。

因みに俺吸わね。

でもデュポン3個持ってる(笑)
アウトドア用のエクステンドとお香に火を点ける用の漆。




ゴミ拾った効果があったのか、20時ぐらいから遠めでポツポツ釣れ出した。


カマスも少しいた。
2017年の呼子周辺のアジングとエギング速報

まあまあでかい。





と、しばらくして、キャロに何かに引っ掛かる様な感じが時々あった。

これはヤツですよ

例年12月に釣れ始める時期のため、今日そのために準備していた。


アジングタックルにナオリーとスッテをセット

数投目で
2017年の呼子周辺のアジングとエギング速報






小さい。


ヒイカ?

子ヤリ?


時合いでぽこぽこ釣れた。

全部ナオリーに当たってきてたので、スッテいらなかった。

Mキャロにガンガン当たってたので、次回はカンナをキャロの下にセットしてみようと思う

S(スクイッド)Mキャロだ。




アジは潮止まり前後で好調

遠投して深め
ジグ単でも釣れたが、手前までは回ってきてなかったみたいで、キャロの方が効率よく探れた。


2時半過ぎて、あんまり当たらなくなってきたのと、クーラーに入らなくなったので終了。

調子のって釣りすぎて、一部バッカンで持ち帰る羽目になった。




【アジ】
最大29㎝2匹
2017年の呼子周辺のアジングとエギング速報

20~25㎝50匹ぐらい
2017年の呼子周辺のアジングとエギング速報


カマス35㎝1匹

サバ30㎝1匹

イカ9杯


五目達成成らず。





これからの時期はジグ単タックルでナオリー使うか、キャロにスッテ付けてもいいでしょう。

ヤマシタ(YAMASHITA) ナオリー RH



ヤマシタ(YAMASHITA) ナオリーおっぱいスッテWJ



TICT(ティクト) Mキャロ Ver2



僕はpro4とかモーリスswフィネスで使う勇気はないので、1タックル別で用意しましたけどね!(笑)


【イカタックル】
ブルーカレント73TZnanoprofessor
ルビアス2004
メインPE0.4号、リーダーフロロ2号



このブログの人気記事
エギング記録
エギング記録

最新記事画像
一応ヤリイカ始まった
釣り熱低め
最近はティップラン
エギング記録
オフショア撃沈
デイ爆釣
最新記事
 一応ヤリイカ始まった (2023-02-14 23:31)
 釣り熱低め (2022-08-13 08:46)
 最近はティップラン (2021-11-05 22:24)
 エギング記録 (2021-05-15 10:18)
 オフショア撃沈 (2020-10-17 21:21)
 デイ爆釣 (2020-10-12 13:32)

Posted by 天下太平 at 05:30│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2017年の呼子周辺のアジングとエギング速報
    コメント(0)