2017年09月10日
呼子周辺でアジ探し
夜は過ごしやすくなりまして寒いくらいですね。
呼子周辺にも俺に釣られてくれるいいサイズが居るんやないかと思い、ウロウロしてみました。
まず、加部島の漁港から
人は少なくて釣れてないんだろうと思ったが、釣れないと言うより流れ早くて釣りしにくい。

豆アジ1匹だけでタージ・マハルジンジャー側に移動
そういえば波止の付け根は(標識はないにせよ)駐車禁止じゃないんか?常夜灯消されたり釣り禁止になったらどうするんや(´・ω・`)
ジンジャー側も微妙で、豆アジ1
港内に豆アジは見られず。
移動して道路沿いの街頭周辺
浅いけどちょいちょいライズしてる
小さいけど釣れた

その後もポツポツ釣れて、他よりも若干大きいサイズも釣れた

サイズアップを狙って、重くでかくしたら縮んだ。

いい感じに釣れたので二軒屋行ったら微妙だったので呼子港に移動
豆~葉っぱが出た程度のサイズを5匹くらい
飯でも食うかと思って、移動してソロベキューしようとしたが、備長炭が湿気ってて火が点かない
深夜だから道が空いてるぜ!
火は1時間点かなかったけど、家まで25分で着いたわ!


次からはバーナー持って行こう。。。

20時~1時(うち1時間は火起こし)
1.2~2.3gJH(レンジクロス、フロードライブ)
アジリンガー、アジアダー、アジリンガーpro

呼子周辺にも俺に釣られてくれるいいサイズが居るんやないかと思い、ウロウロしてみました。
まず、加部島の漁港から
人は少なくて釣れてないんだろうと思ったが、釣れないと言うより流れ早くて釣りしにくい。

豆アジ1匹だけでタージ・マハルジンジャー側に移動
そういえば波止の付け根は(標識はないにせよ)駐車禁止じゃないんか?常夜灯消されたり釣り禁止になったらどうするんや(´・ω・`)
ジンジャー側も微妙で、豆アジ1
港内に豆アジは見られず。
移動して道路沿いの街頭周辺
浅いけどちょいちょいライズしてる
小さいけど釣れた

その後もポツポツ釣れて、他よりも若干大きいサイズも釣れた

サイズアップを狙って、重くでかくしたら縮んだ。

いい感じに釣れたので二軒屋行ったら微妙だったので呼子港に移動
豆~葉っぱが出た程度のサイズを5匹くらい
飯でも食うかと思って、移動してソロベキューしようとしたが、備長炭が湿気ってて火が点かない
深夜だから道が空いてるぜ!
火は1時間点かなかったけど、家まで25分で着いたわ!


キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) カマド スマートグリル B6型
次からはバーナー持って行こう。。。

ロゴス(LOGOS) LOGOS着火バーナー
20時~1時(うち1時間は火起こし)
1.2~2.3gJH(レンジクロス、フロードライブ)
アジリンガー、アジアダー、アジリンガーpro

Posted by 天下太平 at 12:27│Comments(0)